2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

2/27 国立能楽堂 大蔵流狂言

昨日は国立能楽堂で、狂言を観てきました。 まだ狂言はあまり見たことがないので、大蔵流といわれてもよくわからないし、月見座頭以外は初めて観たのですが、面白かったです。 特に「鎌腹」と「菌」が面白かった! 素囃子 神舞 大鼓 大倉正之助 太鼓 桜井均 …

ルテアトル銀座 二月花形歌舞伎 第二部 「女殺油地獄」 千秋楽

昨日、ルテアトル銀座の第二部千秋楽を観てきました。 月の半ばにも観たのですが、そのときよりすごくよくなってました。 特に、殺しの場面は前に見たときより二人の息も合っていて、たっぷり緊迫感のある場面を味あわせてもらいました。それと、この劇場の…

末廣亭 2月下席 昼トリ三遊亭円丈、夜トリ五街道雲助

先日もらった招待券の期限がもうすぐなので、末広亭に行ってきました。 昼の部の最後から。 柳家小満ん 「悋気の火の玉」 小満んさんのやる女性は色気があります。 紙切り 林家二楽 「桃太郎、合格発表、招き猫」 合格発表というお題には戸惑ってましたが、…

雲助月極十番‐弐番‐@日本橋劇場

日本橋劇場で五街道雲助独演「雲助月極十番-弐番-」を聞いてきました。楽しかった。日程的に難しいけど、できれば十番まで全部聞きたいです。 立川こはる「天災」 雲助「電話の遊び」 出ることの珍しい噺らしいです。たしかCDか何かで一回聞いたことがあるような気…

あしたのジョー

「あしたのジョー」を観ました。 あまり期待せずに、どの程度原作の雰囲気を出しているのか興味本位程度のつもりだったのですが、思ってたより全然よかったです。 原作を単に再現したというだけでなく、山下智久と伊勢谷友介の鍛えられた体とするどい目つき…

1/4 新橋演舞場 壽 初春大歌舞伎 夜の部

夜の部 一、寿式三番叟(ことぶきしきさんばそう)翁 中村梅玉 附千歳 中村鷹之資 千歳 中村魁春 三番叟 坂東三津五郎 「天王寺屋!」の大向こうがたくさんかかり、思わず涙ぐみそうになりました。鷹之資はしっかり踊っていましたし、周りで見守る三津五郎、…

1/4 新橋演舞場 壽 初春大歌舞伎 昼の部

感想を書かないまま1ヶ月経ってしまったので、今さらですが、思い出しながら簡単にメモ程度に書きます。新橋演舞場には1/4に行きました。前日に富十郎さんが亡くなるというニュースがありました。11月は観に行った日から休演だったので、1月も休演の可能性を…