2024/1/2 浅草歌舞伎 初日

1月2日に浅草歌舞伎の初日に行ってきました。

 

鏡開きを見るために、朝早めに行きましたが、前日に発生した能登地方の地震を鑑みて鏡開きは中止で、出演者のご挨拶のみとなりました。

 

新春浅草歌舞伎|浅草公会堂|歌舞伎美人

 

本朝二十四孝 十種香

米吉の八重垣姫がとても良かったです。

私は十種香はわりと眠くなってしまうことが多い演目なのですが、米吉の八重垣姫の恋一途さが溢れてて、目が離せず、最後まで集中力を切らさずに見ることができました。勝頼を見つめる目がうっとりしてるのが良かったです。

また、新悟の濡衣もしっかりしててとても良かったです。

橋之助の勝頼は雰囲気は良かったですが、セリフなく動かずにいるところがもう少しで、この役は難しいんだなと改めて感じました。

謙信は歌昇が頑張ってましたが、この座組であれば、歌六にやってほしかった。それくらい、全体的にレベルは高かったと思いました。

 

与話情浮名横櫛 源氏店

隼人も米吉も良かった。これなら、見染めから観たいと思いました。

橘太郎と歌六が出ると、やっぱり舞台が大きくなって歌舞伎座でもいいような雰囲気になるなと思いました。近いうちに歌舞伎座でやってほしいです。

松也の蝙蝠安はちょっとかっこ良すぎだなと思いました。

 

どんつく

とにかく楽しい。歌昇の曲芸は初日ということもあって、毬がポロポロこぼれてしまってました。どうやらいつもよりも難しいのに挑戦したらしく、Twitterなどで後日見た方の感想を見ると、かなりうまくいようになったようです。

 

熊谷陣屋

どうしても吉右衛門のイメージが強いので、比べてしまいますが、歌昇は背が低いこともあって、最初の印象として、熊谷の大きさが感じられないと思いました。二回目の出からは、心理重視の場面ということもあって、とても良かったと思いました。

新悟の相模が予想以上に良かったです。

巳之助の義経は、三津五郎を思い出しました。

歌六が弥陀六は言うまでもなく素晴らしかったです。

 

流星

種之助の踊りは軽やかでとてもいいです。巳之助のと違って、面を使うところが面白い。

 

魚屋宗五郎

今月浅草歌舞伎で一番良かったです。初日にして非常に完成度が高く、松也は宗五郎に合ってるなと感じました。新悟のおはまも良くて、新悟は今月全役が大当たりだと思いました。