国立劇場 通し狂言 金門五三桐

歌舞伎座のあと、国立劇場に行きました。歌舞伎座に続いてまたも石川五右衛門です。


橋之助の五右衛門、大泥棒の風格があって、よかったです!


山門の場面は、歌舞伎座で見た吉右衛門が素晴らしすぎたので、どっしりとした大きな雰囲気では吉右衛門にはかなわないと思いましたが、橋之助も十分かっこよく、つづら抜けの宙乗りも迫力があって、悪の魅力が感じられてすばらしかったです。


つづら抜けのセリフに五代目歌右衛門と河内屋のことを織り込んでたのも面白かった。


ほかの役者さんでは、亀三郎と萬次郎がなかなかよかった。
萬次郎はコミカルなお婆さんもうまいですね。


とにかく橋之助のかっこよさを再認識した五右衛門でした。こういう大きい役をもっとやってほしいです。

歌舞伎見たことがない人が初めて見るにもおすすめです。


・通し狂言 「金門五山桐ー石川五右衛門ー」
 中村橋之助つづら抜け宙乗り相勤め申し候

 石川五右衛門・此村大炊之助実は宋蘇卿(中村橋之助
 薗生の方・真柴久吉・女房おりつ(中村扇雀
 奴八田平・順喜観・加藤正清(坂東亀三郎
 真柴久秋(市川高麗蔵
 傾城九重(坂東亀寿
 執権早川高景(坂東彦三郎
 蛇骨婆実は高景妻岩浪(市村萬次郎
 真柴久次・大仏餅屋惣右衛門実は海田新吾(片岡亀蔵
 岸田民部(中村種太郎
 王明安(中村国生) 
 順南太子(中村宜生
 近習伏原伊織(市村竹松