10月歌舞伎座 昼の部

先日、歌舞伎座へ行ってきました。


昼の部
「毛抜」
ほかの人がやってるのを見たときは、いかにも歌舞伎十八番だなあという感じがしてたのですが、三津五郎の弾正は、強さよりも、トラブルを解決する賢さを感じました。


「蜘蛛の拍子舞」
3人それぞれの動きがおもしろくて飽きなかったです。
玉三郎は、人間じゃない役の魔性のものの美しさが合ってるなぁと感じました。
でも、蜘蛛の正体を現してからは顔が小さいせいで、隈取の迫力は足りなかったかなと思います。


ところで、途中、蜘蛛の着ぐるみが立ち回りをするのだけど、中に入ってるのは誰なんだろう。動きがよくって、拍手喝さいを受けてました。見得までしてましたからね。


「河庄」
今まで見たときはいつも途中で寝てしまっていたんだけど、今回は最後まで寝ませんでした。段四郎が人のいい、弟思いのお兄さんという感じでよかったです。


音羽嶽だんまり」
松緑の長男お披露目でおめでたい雰囲気でした。
田之助久しぶりに見ました。


一、歌舞伎十八番の内 毛抜(けぬき)
              粂寺弾正       坂東三津五郎
       小原万兵衛実は石原瀬平       中村錦之助
              小野春風       尾上松也
               錦の前       中村梅枝
              秦秀太郎       坂東巳之助
              八剣数馬       中村萬太郎
              腰元若菜       上村吉弥
               秦民部       坂東秀調
              八剣玄蕃       市川團蔵
              小野春道       中村東蔵
              腰元巻絹       中村魁春



二、蜘蛛の拍子舞(くものひょうしまい)
  花山院空御所の場

  
白拍子妻菊実は葛城山女郎蜘蛛の精       坂東玉三郎
              碓井貞光       尾上松緑
               渡辺綱       中村萬太郎
              ト部季武       尾上右近
               源頼光       尾上菊之助
              坂田金時       坂東三津五郎



三、心中天網島
  玩辞楼十二曲の内 河庄(かわしょう)
             紙屋治兵衛       坂田藤十郎
            紀の国屋小春       中村時蔵
            江戸屋太兵衛       中村亀鶴
             五貫屋善六       中村寿治郎
             丁稚三五郎       中村萬太郎
            粉屋孫右衛門       市川段四郎
             河内屋お庄       中村東蔵



四、音羽嶽だんまり(おとわがたけだんまり)
  藤間大河初お目見得

            音羽夜叉五郎       尾上菊五郎
              奴伊達平       尾上松緑
              稚児音若  初お目見得藤間大河尾上松緑長男)
            大内息女大姫       尾上菊之助
              大江三郎       河原崎権十郎
             結城左衛門       中村錦之助
            白拍子仏御前       市村萬次郎
              鎌田蔵人       市川團蔵
              夕照の前       中村魁春
              局常盤木       沢村田之助
              畠山重忠       中村吉右衛門
            雲霧袈裟太郎       中村富十郎