新橋演舞場 夜の部 加賀見山

9/23に新橋演舞場の夜の部へ行ってきました。

加賀見山は、女忠臣蔵ともいわれる勧善懲悪のわかりやすくて好きな話です。歌舞伎をはじめてみる人や初心者にもおすすめ。

以前、歌舞伎を見初めたばかりのころ、国立劇場で見た時は時蔵さんがお初、團蔵さんが岩藤、魁春さんが尾上という配役で、歌舞伎ってこんな面白い演目があるんだと感動した覚えがあります。

時蔵さんの尾上は、いじめられてじっと耐える大変な役ですが、品よく、風格もありました。岩藤に草履で打たれて、死を決意した場面では本当にやつれているように見える迫真の演技でした。

海老蔵の岩藤は悪くないんだけど、團蔵さんの印象が残っているせいか、ちょっとイメージが違いました。
もともと顔がきれいなんで憎々しさがたりないと感じもしたし、ときどき声が男になってたし、時蔵を相手にするなら、局というくらいですから、もうちょっと年上の人がやった方がいい役だと思いました。

尾上に忠義をつくす亀治郎は活き活きしていて、お初という役がぴったりという感じに見えました。

とても楽しかったです。

一、加賀見山旧錦絵(かがみやまこきょうのにしきえ)
            
中老尾上  時 蔵
召使お初  亀治郎
庵崎求女  松 也
奴伊達平  巳之助
牛島主税  萬太郎
息女大姫  梅 枝
剣沢弾正  團 蔵
局岩藤  海老蔵

二、色彩間苅豆(いろもようちょっとかりまめ)かさね
かさね  亀治郎
与右衛門  海老蔵