6/19 新橋演舞場 夜の部

夜の部


一、吹雪峠(ふぶきとうげ)


直吉  市川染五郎
助蔵  片岡愛之助
おえん  片岡孝太郎


いまひとつ入り込めず、短いにもかかわらず途中でちょっと寝てしまいました。


二、夏祭浪花鑑(なつまつりなにわかがみ)
  住吉鳥居前
  難波三婦内
  長町裏


団七九郎兵衛  中村吉右衛門
女房お梶  中村芝雀
お辰  中村福助
玉島磯之丞  中村錦之助
傾城琴浦  片岡孝太郎
伜市松  松本金太郎
堤藤内  大谷桂三
大鳥佐賀右衛門  澤村由次郎
釣船三婦  中村歌六
三河屋義平次  市川段四郎
一寸徳兵衛  片岡仁左衛門


吉右衛門仁左衛門のふたりが本当にかっこよく、芝雀のお梶と三人で決まったところはまさに絵のようでした。どうしても勘三郎と比べてしまったのですが、吉右衛門の団七は勘三郎のようなスピード感はないけれども、その分たっぷりと味わいを楽しむことができたような気がしました。歌六の三婦も、男気を感じさせてくれてとてもかっこよかった。歌六は骨太の老け役をやらせたら右に出るものはいないぐらいですね。段四郎の義平次も欲の塊みたいな老人の雰囲気が素晴らしかった。最後の場面、掛け声がワッショイ、ワッショイだったのは、関東人の自分にはあんまり違和感なかったのですが、本当は勘三郎のように関西風にするのがいいんでしょうね。



三、色彩間苅豆(いろもようちょっとかりまめ)
  かさね


かさね  中村時蔵
与右衛門  市川染五郎


ふたりともとてもきれいでした。時蔵のかさねは、きれいで、哀れで、怖くてぞくぞくしました。