2015年 1/11 歌舞伎座

昼の部はあんまり期待してなかった一本刀土俵入りが意外と良かった。

番町皿屋敷は、吉右衛門がセリフで、お菊の名前を一度間違えたけど、後半は淀みなく、緊迫感ありました。芝雀のお菊は儚げで可哀想だった。
女暫は、玉三郎吉右衛門の幕外の引っ込みの豪華さを堪能。
黒塚では、猿之助はすごいけど、寿猿さんもあの年であれだけ動くのはすごいなと感じました。

昼の部

祇園祭礼信仰記
一、金閣寺(きんかくじ)

松永大膳   市川染五郎
雪姫     中村七之助
十河軍平   市川男女蔵
松永鬼藤太  大谷廣太郎
狩野之介直信 市川笑也
慶寿院尼   市川門之助
此下東吉   中村勘九郎

二、蜘蛛の拍子舞(くものひょうしまい)
花山院空御所の場

白拍子妻菊実は葛城山女郎蜘蛛の精 坂東玉三郎
渡辺綱 中村勘九郎
源頼光 中村七之助
坂田金時 市川染五郎


三、一本刀土俵入(いっぽんがたなどひょういり)

駒形茂兵衛 松本幸四郎
波一里儀十 中村歌六
船印彫師辰三郎 中村錦之助
船戸の弥八 澤村由次郎
老船頭 松本錦吾
若船頭 澤村宗之助
町人伊兵衛 大谷廣太郎
庄屋の女房 中村歌江
河岸山鬼一郎 大谷桂三
堀下根吉 市川高麗蔵
清大工 大谷友右衛門
お蔦 中村魁春



夜の部

一、番町皿屋敷(ばんちょうさらやしき)

青山播磨 中村吉右衛門
腰元お菊 中村芝雀
並木長吉 大谷桂三
奴権次  中村吉之助
柴田十太夫 嵐橘三郎
放駒四郎兵衛 市川染五郎
渋川後家真弓 中村東蔵


二、女暫(おんなしばらく)

巴御前 坂東玉三郎
蒲冠者範頼 中村歌六
清水冠者義高 中村錦之助
女鯰若菜 中村七之助
茶後見 市川團子
手塚太郎 市川弘太郎
紅梅姫 中村梅丸
家老根井行親 嵐橘三郎
局唐糸 市川笑也
成田五郎 市川男女蔵
轟坊震斎 中村又五郎
舞台番辰次 中村吉右衛門


三、猿翁十種の内 黒塚(くろづか)

老女岩手実は安達原の鬼女 市川猿之助
山伏大和坊 市川門之助
強力太郎吾 市川寿猿
山伏讃岐坊 市川男女蔵
阿闍梨祐慶 中村勘九郎