歌舞伎

2015年 7/5 歌舞伎座 昼の部

里見八犬伝、梅玉の六方が珍しい。 蜘蛛絲は猿之助がすごくて楽しかったです。さんざん踊って早替わりしたあとの立ち回りという、すごい体力、運動神経だと思いました。最後は海老蔵の押し戻しも出てきて華やかでした。 昼の部一、南総里見八犬伝(なんそう…

2015年 7/4 歌舞伎座 夜の部

熊谷陣屋は初役の海老蔵以外は左團次、梅玉、芝雀、魁春と鉄板の配役。 気になっていた海老蔵の熊谷は、うまいとはいえないけど、心配してたほど悪くはなかった。 吉右衛門に習ったとおりにきちんと勤めようという気持ちは感じました。牡丹灯籠は玉三郎演出…

2015年 7/4 国立劇場 歌舞伎鑑賞教室「義経千本桜」

国立劇場歌舞伎観賞教室、歌舞伎のみかた。萬太郎の解説はよどみなく、すらすらと、特に面白味もなく、とはいえ、高校生の集中力は切らさない安定した解説でした。菊之助が碇知盛ということで話題の義経千本桜。菊之助は銀平は細っ!て感じだったけど、知盛…

2015年 6/21 ABKAI@シアターコーン

ABKAI、開演前と幕間にヒャダインが今回のために作ったという曲が流れてました。ツイッターなどであまり良い感想をみかけなかったので、どんだけ酷いかと思ってたけど、思ってたよりは酷くなかった。良いとは言わないけど。宮沢章夫と宮本亜門なしでもっと歌…

2015年 6/20 歌舞伎座

新薄雪物語が何とも重厚ですばらしかった。 花見では、大膳の「咲いたわ咲いたわ」が名ゼリフというのは知っていても、今まで富十郎さんのも海老蔵のもそれほどピンとこなかったんだけど、今回の仁左衛門の大膳でこんなにゾクゾクするセリフだったんだと初め…

2015年 6/6 歌舞伎鑑賞教室「壺坂霊験記(つぼさかれいげんき)」@国立劇場

国立劇場の鑑賞教室。歌舞伎のみかたは亀寿で、解説はさすがに安定的。声もいいので聴きやすい。片岡當史弥が出てきて女形の化粧の仕方を見せる、学生さんを二人舞台に上げて女形の姿勢をしてもらうなど、解説は例年よくあるわりとオーソドックスな形でした…

2015年 5/24 歌舞伎座

摂州合邦辻はあまり好きな演目じゃないのですが、歌六の合邦がとてもよかった。 天一坊は長い割には面白さはいまひとつ。 夜の部、丸橋忠弥は前半は退屈ながら、最後の松緑の立廻りがとにかくかっこよくて楽しめました。怪我しないかちょっと心配になりまし…

2015年 5/17 明治座五月花形歌舞伎 昼の部

矢の根の仁王襷をかけるところで、後見待ってました!の大向うかかりました。後見は喜昇、喜美介。あの襷は慣れないときれいに早くやるのは難しいんだろうなあと思いました。男の花道はとても面白かった!いい意味でクサい、あざとい感動のさせ方ではあるけ…

2015年 5/16 明治座五月花形歌舞伎 夜の部

5/16、歌舞伎が初めての会社の同僚を連れて、明治座へ行きました。同僚もとても楽しんでくれました。あんまと泥棒は、中車がいい味を出していて、笑いも起きていました。こういう役でどんどん持ち味を発揮していってほしいと思いました。鯉つかみは前に観た…

2015年 5/9 前進座五月国立劇場公演「番町皿屋敷」「文七元結」

番町皿屋敷は、お菊が女優さんだったのですが、違和感なくて、面白かった。最後、だんだんと暮れていく照明の使い方と散る花びらがきれいでした。文七元結は、長兵衛の藤川矢之輔、お兼の河原崎國太郎ほか、みんな息が合ってて良かったです。梅之助さんも家…

2015年 4/19 歌舞伎座

40年ぶりという碁盤太平記が、意外と面白かった。 細かいところのリアリティにこだわってるところに、上方の伝統を感じたり、初代鴈治郎の芸風を想像できて興味深かった。 ストーリー的には、何も碁盤で図面描かなくてもという感じだけども。 六歌仙はとにか…

2015年 4/11 平成中村座 昼の部

角力場は、彌十郎が体が大きいから、相撲取りの役が似合っていてよかった。 獅童はおかしみとか柔らかさを出そうとするとわざとらしくなってしまうのが傷。勧進帳、橋之助の弁慶は、きっちりした正統派という感じでとてもよかった。歌舞伎座でも観たい。 国…

2015年 4/4 平成中村座 夜の部

4月平成中村座夜の部。三笠山御殿は七緒八くんがかわいい、というのが一番の感想。 七之助のお三輪はけなげでした。獅童の鱶七が思ってたより全然大きさが足りなかったのが残念。高坏の勘九郎はほどよいおかしみでした。幡随長兵衛。序幕の村山座が面白かっ…

2015年 3/21 三月花形歌舞伎@南座

昼の部、矢の根。歌昇が思ったより見た目が立派で力いっぱい。ただ、声はつらそうだった。 鳴神。松也の鳴神上人は前半はいいけど、ぶっ返ってからはもっと迫力がほしかった。米吉の雲の絶間姫はすごくきれい。 米吉の雲の絶間姫は最初から色気出しまくりで…

2015年 3/7、3/15 歌舞伎座 菅原伝授手習鑑

菅原の通しは仁左衛門の菅丞相が絶品でした。 筆法伝授では、仁左衛門の座ってる姿が神々しく、道明寺では木像の奇跡を起こす神聖さと、情愛あふれる親の顔と両面とも素晴らしかった。 賀茂堤。斉世親王が17歳、若い二人の恋が悲劇の始まりなんだなあという…

2015年 2/21 歌舞伎座

2月歌舞伎座は吉右衛門の陣門・組討が一番でした。「勝ち鬨」という一言だけでこんなに感動したことはなく、続けてそのまま吉右衛門で熊谷陣屋を観たくなる感じでした。昼の部一、吉例寿曽我(きちれいことぶきそが) 鶴ヶ岡石段の場 大磯曲輪外の場近江小藤…

2015年 2/8 六本木歌舞伎「地球投五郎宇宙荒事」

2/8に六本木歌舞伎を観ました。荒事らしく荒唐無稽で豪快で面白かった。 宇宙人が出てくるスターウォーズ風の話でいろいろとツッコミどころやムチャクチャなところがあって、嫌いな人には受け入れられないと思うけど、そういうところを全部海老蔵のパワーで…

2015年 1/11 歌舞伎座

昼の部はあんまり期待してなかった一本刀土俵入りが意外と良かった。番町皿屋敷は、吉右衛門がセリフで、お菊の名前を一度間違えたけど、後半は淀みなく、緊迫感ありました。芝雀のお菊は儚げで可哀想だった。 女暫は、玉三郎と吉右衛門の幕外の引っ込みの豪…

2015年 1/10 国立劇場「通し狂言 南総里見八犬伝」

1/10に国立劇場で里見八犬伝を観ました。恒例の流行語を絡めたネタは、だめよーダメダメが出たのは想定内でしたたが、猿之助のCMのスズキの初売りネタがあるとは予想外でした。私の近くのおばちゃんたち大喜びでした。楽しく観ました。http://www.ntj.jac.go…

2015年 1/4 新春浅草歌舞伎@浅草公会堂

浅草歌舞伎第一部のご挨拶は巳之助と米吉。 七人の中でもおしゃべりな二人でまとめ役がいないと終わらないということで、巳之助が司会役で米吉に質問していく形で進行。 巳之助から米吉に「テレビ向きだと思うんで、MCとかどうですか?米子の部屋とか、笑っ…

2015年 1/2 新橋演舞場「石川五右衛門」 

2015年を振り返って。初芝居は新橋演舞場、石川五右衛門でした。 全体的に、前年の寿三升景清と比べると、派手さやお正月感には欠けるかなあという印象でした。 最後に、獅童のワンハンと立廻りをするところは派手で面白かった。 獅童の中国風の衣装が似合っ…

6月の観劇まとめ

6月の観劇メモ6月歌舞伎座は、蘭平と明月八幡祭が素晴らしかった。 松緑の立ち回りの激しさにこの演目と息子の襲名にかける熱い思いを感じて、こちらも涙が出ました。口上の菊五郎のあいさつも、とても温かく、左近くんの将来が楽しみです。明月八幡祭は、吉…

6/21の観劇等

歌舞伎座で蘭平を幕見。発売が始まった頃に並びましたが、100番目でした。 やはり何度見ても激しい立ち回りにはドキドキして歌舞伎の醍醐味のひとつだなあと思うし、松緑と左近の蘭平・繁蔵親子の情愛にも泣かされました。 外国人や歌舞伎初めての人も多かっ…

5/18 歌舞伎座 杮葺落五月大歌舞伎

歌舞伎座を通しで見ました。 一部から三部の中では三部の二人道成寺が美しく華やかで一番印象的でした。 前回旧歌舞伎座でやったときは三階席で見て、花道が見えないので後悔したのですが、今回は三階席でも花道が見えてとてもよかった。前回とは違い、菊之…

5/12 前進座五月国立劇場公演

5/12(日)に国立劇場で前進座公演を観ました。普段見ている松竹と違ったところがあってなかなか面白かったです。御浜御殿綱豊卿は、浜遊びで奥女中が男装して芝居の真似をするのを女優が演じていたのが前進座ならではで華やかでした。綱豊卿が扮するのが船…

5/3 明治座 五月花形歌舞伎 初日

明治座初日を通しで見ました。 まずは開場前に劇場前で朝9:45から染五郎、愛之助、勘九郎、七之助によるご挨拶がありました。 七之助が歌舞伎座より良心的な値段なので何度も見に来てくださいというようなコメントをしてたのが面白かったです。 一日を通じ…

4/6 歌舞伎座 杮葺落四月大歌舞伎 第三部

第三部の盛綱陣屋は今月一番良かったと思います。何といっても仁左衛門と吉右衛門が素晴らしい。吉右衛門も盛綱役者というぜいたくさで、二人とも義太夫狂言のうまい人なので、この二人が出てる場面は知の盛綱と剛の和田兵衛の対比が素晴らしく、観ていて本…

4/6 歌舞伎座 杮葺落四月大歌舞伎 第二部

第二部の最初は菊五郎の弁天小僧。年齢的にそろそろやらなくなるかなあと思っていたので、屋根上の立ち回りまで観れてうれしかった。三階東側で観たので、花道の勢ぞろいもしっかり観ることができました。菊五郎、左團次、時蔵、三津五郎、吉右衛門が並んだ…

4/6 歌舞伎座 杮葺落四月大歌舞伎 第一部

4/6に待ちに待った歌舞伎座開場を通しで観てきました。 第一部最初は、鶴寿千歳。まずは染五郎と魁春。二人とも品があり、お祝いにふさわしい雰囲気でした。続いて、権十郎、高麗蔵を中心に若手が踊って最後に藤十郎がセリから登場。若々しく、存在感が大き…

3/17 国立劇場

3/17に国立劇場で福助の女清玄を観ました。 渡辺保さんの劇評の評価は厳しめでしたが、フレッシュな若手が活躍していて、思ったよりも面白かったです。 福助は、ただのきれいな役よりも、こういう女性の執念の怖さみたいのがあるくせのある役を演じてる方が…